News&Topics

HOME > News&Topics

2020年度コロナを超えて!遠隔ピアエデュケイションサークルMoiré活動報告

 今年度当初から新型コロナウイルス感染症の感染に伴い、大学も休校措置となりました。授業は5月中旬よりオンラインで再開されましたが登校できず、サークル活動がままならない状況が続いていました。

 本学のピアエデュケイションサークル(仲間としての教育活動)は、2016年度より高校生対象として「性についてともに考える活動」を中心に昨年末までで延べ17校約3,000名を対象とした活動の実績があります。テーマの決定から教育プランの検討、教材の作成のすべてを学生主導で実践してきています。例年3・4年生は実習や集中講義があるため、主に活動を担うのは1.2年生ですが、今年度は新入生募集もできず、2年生14名が活動の中心となりました。そこで今年度の活動について検討し、感染予防と安全を第一とし、遠隔ピアエデュケイションの教材を工夫して活動を継続することを決めました。「STD」「Miracle life」「DVはつづくよどこまでも」「虹色の性」の4つテーマで1テーマの所要時間を15分程度、教材は動画と印刷教材で準備しました。

 これまでのスタイルでの活動ができないからと、あきらめることなく、今できることに取り組めたことは貴重な経験となりました。また、活動を認め支援していただけた高等学校の先生方にも深く感謝しております。これからも新たな活動を企画し、私たちなりの社会貢献を目指したいと考えています。


 今年度の取り組みは、産学官連携サテライトオフィスのHP「2020年度大学コンソーシアムとちぎ研究発表会要旨集」『コロナ禍に対応したピアエデュケイション活動の実践報告~遠隔講話のための性教育教材を工夫して~』をご覧下さい。



産学官連携サテライトオフィスHPから加工して作成

【各テーマの伝えたいこと・教材からの一部抜粋】

テーマ:「STD」媒体:印刷教材(A3.4枚)

伝えたいこと:性感染症について正しい知識を持ち、正しく予防することの大切さや、自分の身体は自分で守ること、1つのこと(今回は性感染症)が将来の人生プランに関わっていく可能性があることについて一緒に考えたい。


 

テーマ:「Miracle life」媒体:動画教材(動画17分48秒)

伝えたいこと:お腹の中に赤ちゃんができて、そして生まれることはすごい奇跡なのだ!ということを伝えたい。また、お母さんのお腹の中での赤ちゃんが成長していく様子や特徴を理解し、妊婦さんは、身体的にも精神的にも大変であり、私たちにも協力できることがたくさんある事を分かって一緒に行動して欲しい。


 

テーマ:「DVはつづくよどこまでも」媒体:動画教材(動画16分44秒)

伝えたいこと:現代ではDVの発生件数が増加傾向にある。また、コロナが流行し、その感染拡大対策としてステイホームが言われている。家族といる時間が増え良い環境のように感じるが、それはDVの増加の一因にもなっていると言われている。これからの人生、未来ある存在としてDVについて一緒に考えることで、その恐ろしさや、決して許されることではないことを伝えたいと考えた。


 

テーマ:「虹色の性 」媒体:動画教材(動画17分35秒)

伝えたいこと:性の自由な在り方や多様性がある事を伝えたいと考えた。自分たちが無意識のうちに偏見や差別を持ってしまわないよう、伝える言葉や内容に気を付け一緒に考えられるように考えた。また、説明では初めて聞く単語が多い人も居ると思うので、分かり易く性の多様性を伝えられるよう心がけた。


〒326-0808
栃木県 足利市
本城 3-2100-1
TEL:0284-64-8511 FAX:0284-21-6800